気になるから・・・

こんばんわ!バンブーの三方(ミカタ)です!

昨日のロック式ペグも弦を巻いた方が良いか?が
気になるので、どこに力が掛かるか調べるために
ドラムスティックを使ってチェックです( `ー´)ノ

ペグと同じように穴を開けて弦を通して・・・
弦を巻かない状態と巻いた状態で力が掛かる箇所が
分かるかなぁ?と・・・(^^)
木製なら傷も付きやすいので分かやすそうだし・・・。
試さなくてもどこに力が掛かるのかは想像できるけど
確証が欲しいですよね(>_<)

で、結果はというと・・・・
巻かない状態と巻いた状態で違いがありましたよ(゜o゜)

今回の実験だけの結果だと
一番力が掛かる箇所はペグ穴の淵でした('ω')ノ
巻かない状態の方が深く縁に食い込み、
巻いた状態だと食い込みがかなり浅いです(゜o゜)
弦をペグに弦を通すときの入口側の淵です。
今回はスティックをペグに見立ててるので
出口側は弦のボールエンドで外れないよう固定させたけど
出口側の穴にはほとんど食い込み跡がない結果を考えると
ロック式ペグでもロック機構よりペグ穴の淵の方が
強い力が加わってる可能性が高いですね(゜o゜)

なので、ロック式ペグでも弦は1周巻いた方が
・ペグ穴の淵の負担が少ない(淵が削れ難い)
・弦への負担が少ない(ペグ部で切れにくい)
・ペグへ弦の力が伝わりやすい(弦との接触面が多い)
となるかと('ω')ノ
想像通りの結果ですね・・・・('_')

ただ、Gotohのロック式ペグを使ってて
ペグ部で弦切れやすいと感じたことないし
ペグ部と弦の接地面が少し増えることによる
音の違いを聴き分け出来る人間がいるのか??
というのが正直なところです(*_*)
ペグや弦への負担を軽減する目的のために
念には念をというのが良いのかも??

ではでは。。。。

Published by