こんばんは!バンブーの三方(ミカタ)です!
弦を張る時に向きを考えたことありますか? 「弦の向き??」と思うかもですが 音の響きに関するということではなく ミカタは一部のギターではケガ防止のために 弦の向きを気を付けるようにしてます('ω')ノ 写真のようなブリッジが裏通しではないタイプや ラップアラウンドのタイプだとボールエンド部の 弦の端(巻き終わり?巻き初め?)が表を向いていると ブリッジに手を添えて演奏をする方だと 演奏時に手をケガする恐れがあります(;゚Д゚) 特にプレーン弦は弦の端が鋭利で手が当たると 痛いんですよね(>_<) なので、ケガ防止のために写真のように弦を張る時は 弦の端が表を向かないように気を付けます(^^) あまり気づかれないことだけど ちょっとしたことで演奏性が良くなりますよ('ω')ノ ではでは。。。。

Published by