ケーブルのチェック!
こんばんわ!バンブーの三方(ミカタ)です! 今日はめちゃ久しぶりの空き時間を利用して Super reverbでメインボードのチェックしました(^^) 事前のチェックでMaxonのAD9proだけでなく Suhrのeclipsまでスイッチングノイズがデカくて 何かがおかしいと試行錯誤しました(*_*; スイッチを踏むとビッグマフ並みに バチコーン!!と音が鳴ります。。。。 ディレイ掛けてると酷いです(T_T) さすがに何かが変だということで パッチケーブルを全部外して全チェックしたところ 明らかに一本だけノイズのノリが違うのを見つけました! で、一本作り直して組み直したらかなり改善です(゚д゚) ハンダ不要のタイプのパッチケーブルですが 作り方が甘かったのかも・・・(+_+) ちゃんと半田付けでパッチケーブル作ろうか悩み中です。 ではでは。。。。。
