7月予約について
7月分の予約受付を開始しました! ご予約はお早めに! ◎電話受付時間12:00~22:00 ※4月からキャンセル規定が以下に変更となっています。 【変更後】 7日前まで・・・無料 3~6日前・・・半額 当日~2日前・・・全額
7月分の予約受付を開始しました! ご予約はお早めに! ◎電話受付時間12:00~22:00 ※4月からキャンセル規定が以下に変更となっています。 【変更後】 7日前まで・・・無料 3~6日前・・・半額 当日~2日前・・・全額
AstのMarshall JVM210がリペアから戻ってきました! 電源のOn/Offなど使用方法を守って大事にお使いください。
レンタル用の変換プラグが千切れたことを 意図的に隠した状態で返却されていました。 電源ケーブル、シールド、マイクケーブルなどは ケーブルを引っ張って抜くことで高確率で断線します。 これは初心者だけでなくキャリアが長い人でも 頻繁に発生させています。 ケーブル類を抜くときはケーブル部ではなく プラグ部を掴んで抜いてください。 大変悲しいことですが 音楽の街と言われる福岡は備品の扱いが雑な方も多く ほぼ毎日のように備品の破損・紛失が発生しています。 今年の1~5月で備品の修理・交換費用だけで 約50万円以上は掛かっている状況です。 福岡で活動するミュージシャン全員が 適切に備品を扱うことを切に願います。
ステッカーのプレゼント終了しました! 沢山のご利用ありがとうございますm(__)m また突然、三方の気紛れでプレゼント配りますので お楽しみに(^^) -------------------------------------------------------------- 毎回、三方の気紛れで突然始めますが・・・ いつもバンブーを利用してくれている日頃の感謝を込めて バンド・個人練に関係なくスタジオを利用してくれた全員に ステッカーをプレゼントします('ω')ノ 前回はライブチケットタイプのステッカーでしたが 今回は通常のバンドステッカー&ポスタータイプです(^^) しかも!! 総数500枚もあります(゜o゜) スタジオに1人で入ろうが10人で入ろうが 全員分プレゼントしますよ( `ー´)ノ 数も種類も沢山あるのでランダムでプレゼントになります。 無くなり次第終了になりますのでご了承くださいm(__)m 【注意事項】 ・スタジオをご利用頂いた方に限ります。 ・貰えるプレゼントはひとり1枚/日です ・在庫がある限り何度でもプレゼントします。 ・プレゼントの取り置き対応はしません。 ・ご利用時間前(料金お支払い前)のお渡しはしません。 ・予約受付時に在庫があっても当日在庫があるとは限りません。 ・個人練習は前日から受付開始です。 ・電話受付時間は12~22時までです。 ・個人練習は10時~閉店まで利用可能 (バンド利用が無ければ22時まで)
6月分の予約受付を開始しました! ご予約はお早めに! ◎電話受付時間12:00~22:00 ※4月からキャンセル規定が以下に変更となっています。 【変更後】 7日前まで・・・無料 3~6日前・・・半額 当日~2日前・・・全額
カーボン・アルミ素材のようにシンバルやハードウェアを 破損させる恐れのある素材のスティック使用は禁止とさせて頂きます。 禁止のスティックを使用して備品を破損させた場合は 全額弁償&今後のスタジオ利用をお断りしますのでご了承ください。
現在、真空管の調達が困難な状況のため マーシャルの代理店であるヤマハで真空管アンプの修理受付が 出来ない状況のようです。 また、多くの楽器店・ライブハウス・リハスタがアンプ修理を 依頼している工房でも真空管アンプ修理の新規受付を中止、 または納期未定の状態という話も聞きます。 つまり ほとんどのライブハウス・リハスタに常設されている マーシャルなどの真空管アンプが壊れても 現在は修理が出来る見込みがないということです。 平常時とは大きく状況が異なります。 真空管アンプが壊れてしまったら ライブハウス・リハスタの運営に支障が出るだけでなく 皆さんのライブ活動にも影響が出てきます。 福岡は音楽が盛んなため「音楽の街」と言われていますが 残念ながら機材・備品の扱いが雑な方が多いのが現状です。 ギターリストの方は真空管アンプの使用方法を守ってください。 電源On/Offの手順を守らないと真空管へ大きなダメージを与え 壊すことに繋がります。 「壊れたことないから大丈夫」ではないです。 真空管にダメージを与えてるんです。 スタジオ・バンブーでは約2年ほど掛けて 店頭POP・HP・口頭などで注意喚起を行った結果、 それまで1~2台/月ペースで壊れていた真空管アンプが 約2年間故障なしになりました。 正しく使うだけで壊れる頻度が激減します。 ライブ・リハで正しく使用していない人を見掛けたら 厳重注意をお願いします。 それほど大事なことなんです。 参考までに真空管アンプの使い方の動画リンクを貼ります。 「自分は大丈夫」と思っている方も自身のチェックのために 使い方の確認をお願いします。
直ったのでBstに設置しております。 大事にお使いください。 -------------------------------------------------- Bstに設置しているRoland FA-08が故障のため 臨時でYAMAHA MX88を設置しています。 ご迷惑お掛けし申し訳ござません。