備品の取り扱いについて

Astに設置しているハイハット・シンバルが割れていました。
割れ方からハイハット・シンバルをクラッシュ・シンバルと
入れ替えて力任せに叩いたことが原因と考えられます。
また、シンバル・スタンドのネジも過度な力で締めたことで
破損していました。

備品を雑な扱いで破損させた場合は
全額弁償だけでなく今後一切のスタジオ利用をお断りします。
また、関わりのあるライブハウスやリハスタなど音楽事業所へ
雑に扱う人物として情報を共有致します。
音楽の街と言われる福岡から雑な扱いをするミュージシャンが
いなくなることを切に願います。

青春☆ワンダーランドin福岡vol.13

日頃からバンブーを利用してくれている沢山のバンドも
出演する「青春☆ワンダーランドin福岡vol.13」の
タイムテーブルが展開されました!!
メインステージ・サブステージ・ダンスステージ・
バンドステージの計4つものステージがあり
キッチンカーも多数出展される野外イベントです(゜o゜)
ぜひ楽しい時間をお過ごしください!!

年末年始について

年末年始も休まず営業します!
状況により年末年始は電話受付時間のみ変更する
可能性がありますが、その際は改めて告知致します。

◎電話受付時間12:00~22:00  
※時間外の入電による予約受付はお断りしております。
※2024年1月から譜面台は100円/1本の有料レンタルとなります。

12月予約について

12月分の予約受付を開始しました!
ご予約はお早めに!
◎電話受付時間12:00~22:00  
※時間外の入電による予約受付はお断りしております。
※2024年1月から譜面台は100円/1本の有料レンタルとなります。

【備品の取り扱いについて】

Astのマイクスタンドが過度な力で締められたことで
破損しました。

この数日だけでも備品を雑に扱う一部の人によって
破損が相次いで発生しています。

もちろん消耗により破損することもありますが
先日もAstのタムホルダーが過度なネジ締めで破損し
新品の譜面台も貸し出し初日で廃棄となりました。

以前より備品の扱いについて
HP・店頭POP・口頭での注意喚起もしていますが
ネジは絶対に過度な力で締めないでください。

譜面台・シンバルスタンド・マイクスタンドなどの
備品を利用するときに過度な力でネジを締めることは
ネジを破損させて運営に支障を出させるだけでなく
次に使用する人がネジを緩める際にケガをすることもある
非常に迷惑な行為です。

スタジオやライブハウスなどが提供している備品は
皆さんの演奏をサポートするために好意で貸出しています。
決して使い捨てのように扱って良いモノではないです。

スタジオやライブハウスで演奏をする全員が
過度な力でネジを締めることが「迷惑行為」という
共通認識を持たないと解決は難しいと思います。

ネジを強く締めたことで破損する備品は
譜面台・シンバルスタンド・マイクスタンドが多く
全パートが対象になります。

なので、どうかこの記事を読んだ人は音楽仲間と
リハ前・ライブ前・飲みの席などで集まった時に
「過度な力でネジを締めることは迷惑行為だ」と
話題に出して認識を広めてください。
さらに、ネジを強く締めている人を見かけた時は
注意喚起をして頂ければ幸いです。

「音楽の街」福岡で活動する全ミュージシャンが
備品を大事に扱うことを願ってます。


スタジオ・バンブー三方(ミカタ) 

ドラマーのマナーについて

リハスタを利用するドラマーの方へお願いです。

独自のセッティング&チューニングにした場合は
必ず元の状態に戻すようにお願いします。

もし「元の状態が分からない」という方は
「初心者が座ってすぐ叩ける状態」と考えてください。
書籍やWebで紹介されている基本セッティングです。

ほぼ全てのリハスタやマナーを教えているWEBサイトで
最低限のマナーとして利用後は「元の状態に戻す」ように
掲示されていますが守られていないことが多いです。

元の状態に戻さない方は全く悪気はなくて
「元に戻しても次のドラマーがセッティングするから」
という考えの方がほとんどだと思います。

ライブ時などは次に使用するドラマーと事前に話をして
元に戻すことが不要になる場合も多々あるため
上記の「次のドラマーがセッティングするから」と
誤認識&習慣化してしまいますが
ほぼ経験者が利用するライブハウスとは状況が違って
リハスタはまだセッティング&チューニングが出来ない
本当に始めたばかりの初心者の方も多く利用しています。

そのため初心者に限らず次の方がすぐに利用出来るように
転換時にはスタッフが可能な限りドラムを元の状態に
戻すようにしていますが転換作業は約5分と短時間です。
マイク・ケーブル・スタンド・キーボード・アンプなども
整理するためドラムだけに時間を割く訳にはいきません。
2部屋の転換であれば1部屋2分半以内で作業することになり
ドラムが独自のセッティングのままだと作業が間に合わず
そのままの状態で次の方を誘導することにもなります。
そして、乱れた状態で誘導された次の方も同じように
乱れた状態で退室するという状況が引き継がれます。
一人が元に戻さないことがキッカケで悪い連鎖となり
「元に戻さなくて良い」と考える人を増やします。

ドラムのセッティングが乱れた状態は
先日のストレイナーを故意に曲げるなど
備品を雑に扱う人を増やすことにも繋がります。
逆に基本のセッティングが保たれた状態は
マナー向上と備品を大事に扱う人を増やすだけでなく
後の世代のドラマーの技術向上にも繋がります。

「元に戻さなくて良い」という考えを増やさないために
リハスタで独自のセッティング&チューニングにした人は
ちゃんと元に戻するようにお願いします。
スムーズな転換で次の方も気持ち良く利用できるように
他のリハスタでもマナーを守った利用をお願い致します。

備品の扱いについて

レンタル用スネアのストレイナーが大きく曲げられていました。
落とした等の事故だとしてもここまで大きく曲がるものではなく
故意に曲げられたと考えられます。
もし同様に備品を雑に扱う・故意に壊すなどの行為が発覚した際は
全額弁償、および今後のスタジオ利用のお断りだけでなく
注意喚起として関係各所へ使用者の情報を共有致します。

青春☆ワンダーランド in 福岡vol,13

いつもお世話になっている㈱ノーメイクさんのご厚意で
11/19(日)に筑紫野の「ココ&アウトドアパラダイス」で
開催される「青春☆ワンダーランド in 福岡vol,13」に
いつもスタジオバンブーを利用してくれている
多数のアーティスト&バンドが出演決定しました('ω')ノ

全国大会に出場する高校生バンドも出演する
学生バンドコンテストも開催される予定です(^^)
最寄り駅から徒歩20分のリゾート地のようなキャンプ場で
キッチンカーもある野外フェスです!!
ぜひ、楽しい時間をお過ごしください(^^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■チケット発売はコチラ🎫

11/18(土)2部制
通し:https://t.livepocket.jp/e/gxzjo

1部のみ:https://t.livepocket.jp/e/8ttik

2部のみ:https://t.livepocket.jp/e/9km_3

11/19(日)
チケット:https://t.livepocket.jp/e/ixkmc
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

11月予約について

11月分の予約受付を開始しました!
ご予約はお早めに!
◎電話受付時間12:00~22:00  
※時間外の入電による予約受付はお断りしております。
※2024年1月から譜面台は100円/1本の有料レンタルとなります。

共有スペースについて

店内の混雑を避けるために大量の機材を持ち込む場合は
入店と同時に共有スペースに置くのではなく
「スタジオ入室時に搬入」するようお願い致します。
また、共有スペースでは他のバンドも利用できるように
イス&テーブルを独占しないようお願いします。
他の方への配慮あるご利用にご協力ください。