沼を思い出す・・・

こんばんわ!バンブーの三方(ミカタ)です!

KingtoneのminiFuzz用にアイソレート電源ボードを
組もうとしております( `ー´)ノ
家から秘蔵っ子の一つCastledineのSupra Vibeを
持って来てレイアウト決めばしました('ω')ノ
Supra Vibeはトゥルーバイパスとバッファードを
それぞれ足元で選択することが出来ます(゜o゜)
後段のペダルに合わせて使い分けても良いし
バッファードだと音が太くなるので曲によって
使い分けが出来る優秀なペダルです。
今まで手にしたUni-Vibe系の中で2番目に好きで
気持ちの良い揺れ方をしてくれます(^^)
本家に近い音で選ぶなら一番好きです!
個人的に1番のUni-Vibe系はFoxRoxのAquaVibeで
水中のような浮遊感があるサウンドでした(゜o゜)
もう手に入らないけど壊れて手放したペダルです。
あの音を出せるペダルは他に見つけられなくて
Skreddy PedalsのSwirlが少しだけ似てる?です。

Supura Vibeはmini Fuzzの前段で決まりだけど
問題はWahの種類と位置です。
この問題はマジで厄介です。
FuzzFaceとWahの沼を思い出しました。

Xotic XW-1だと利きは良いけど音デカくなるし
XW-2は全くダメでした(-"-)
Supra Vibeのバッファを利用してもダメです。
音量調整出来るWahなら良いかも?
明日は他のWahで試そうかと思います( `ー´)ノ
ではでは。。。。

Published by