ネック交換時の注意

こんにちは!バンブーの三方(ミカタ)です!

今日は持ち込みでベースのネック交換作業です(^^)
近年はギターやベースのパーツも充実してるので
DIYや自分の好きなパーツで組み替える人も増えて
演奏とは別に楽しみ方が浸透してますね('ω')ノ
で、自分で選んだボディやネックで組み込む人は
注意が必要です( `ー´)ノ

フェンダー系やギブソン系など同じ系統であれば
そのまま交換できると思ってる人が多いんですが
そんな簡単な話ではないんです(゜o゜)

色々と注意点はありますが前提として
・スケール
・ネックポケットの深さ
・ネックの差し込み角
が合っていないとパーツの調整範囲を超えてしまい
使えないことが多々あります(*_*;
シムやパーツ交換で解決できれば良いですが
大掛かりな加工が必要になることもあります(;゚Д゚)
同じFenderのストラト用やジャズベース用ですら
ポケットの深さや差し込み角が違うことがあります。

で、上記をクリアして取付する段階で
めちゃくちゃ重要なのがセンター出しです( `ー´)ノ
これはネックにボルト穴を開ける前に
正確に、慎重に、念入りにチェックします!
何度もチェックします( `ー´)ノ
超大事なので何度も何度もチェックしましょう!!
DIYや自分で取り付けた人のギターやベースは
結構ズレてることが多いです(*_*)
ボルトオンのギターはある程度のズレは
修正が出来るようポケットに余地がありますが
「ボルト無しでもネックが外れません!」と
精度を謳っているようなギチギチのギターだと
センターズレの修正は個人では厳しいです(*_*)
余地があるからとセンター出しをせずに取り付けると
その余地以上のズレが発生してしまいます。

簡単そうに見えて意外と落とし穴があります(*_*)
ではでは。。。。。

Published by